ゴルフ会員権を取得すると、入会金や名義書換料などと一緒に、預託金を支払うのが一般的です。これはゴルフ場を運営する会社に対して、一定の金額を預け入れるお金のこと。ただし預託金には金銭を預け入れる方式の他、運営会社の株式を取得する株主制もあります。なおゴルフ場のプレー料については、別途支払うことになるのが通常です。

この預託金は一定の期間が経過すると、返還されるのが原則。その期間は、ゴルフ場ごとに異なりますが、約10年から30年程度が通常の傾向です。ただし運営会社の経営が悪化した場合などは、規約よりも延長されることもあります。それどころか、返還されない場合もあり得ます。

例えば会員が規約に違反した形でゴルフ会員権を使用した、あるいはゴルフ場を利用する権利を自ら放棄した、運営会社が倒産したなど、このような場合には返還が制限または不可になることが珍しくありません。したがって入会の際には、返還が制限される際の規約をしっかり確認したり、運営会社の経営状態を調査するなど、事前のチェックが欠かせないでしょう。ゴルフ場の運営会社が預託金を必要とする理由はそれぞれ異なりますが、その多くはゴルフ場の運営管理に資金を必要とするからです。ゴルフコースのグリーンの芝刈りやバンカーの砂の入れ替え、池の水道料金や周囲の樹々の剪定など、日頃から頻繁に場内では維持管理の作業が行われています。

また新規にゴルフ場を開業する場合にも、建設費で莫大な資金を要します。ゴルフ場の運営会社はこれらの資金を補填するために、ゴルフ会員権の取得時に預託金という形で、資金調達しているのが現状です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です